AndroidStudio初心者 ~環境構築のつまづき~

こんにちは。

 

最近、業務ではIntelliJを使いJavaで開発をしています。

 

せっかくJava使っているんだし、何かアプリ開発してみたいな~

Javaだし、Androidアプリ作ろうかな~とか思い、

とりあえずAndoroidStudioを触ってみようと思いました。

 

使っている参考書はこれです。

f:id:migogon:20180114160006p:plain

https://www.amazon.co.jp/Android-Studio%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%82%8BAndroid%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%85%A5%E9%96%80-%E7%AC%AC2%E7%89%88-%E6%8E%8C%E7%94%B0-%E6%B4%A5%E8%80%B6%E4%B9%83/dp/479804539X

 

 

参考書を用意して、いざ環境構築!!

………私はだいたい、ここでつまづきます。

「参考書にかいてある手順通りに進めているのに、なぜか上手くいかない」

という感じになります。

 

まだ、エミュレータで「Hello World」を表示しただけなのですが、

そこまでで躓いた箇所を見ていきたいと思います。

 

①無事インストールとプロジェクト作成までできたのですが、エミュレーターが起動しない。

 

エミュレータを起動するには、以下の「Run app」を押下する必要があったのですが、

まず、ここがグレーアウトになっていて「あ、これどこかおかしい……」っていう感じでした。

f:id:migogon:20180114161456p:plain

 

調べた結果、「PCの仮想化技術?」が有効になっていないことが原因でした。

PCのBIOS設定でIntel Virtualization Technorogyをenableにする必要があるみたいです。

PC起動時に、キーボードのF2キー(だったけな?)を押すと、BIOS設定画面に入れます。

青い画面だし、いかにも上級者が触る画面っぽくて敷居が高い………と感じましたが、ちゃちゃっと設定。

※ 詳しくは書きませんが、「AndoroidStudio BIOS」とかでググると、詳細なやり方が分かります!

 

② 無事「Run app」が有効になったけど。以下のようなエラーになる。

f:id:migogon:20180114162614p:plain

このエラーをみても、どこかの設定が有効になっていないんだな……ぐらいにしか読み取れませんでした。

ググった結果、

f:id:migogon:20180114162906p:plain

Tool → Enable ADB Intergration にチェックをつけて解決しました。

サクッと終わって良かったです。

 

③気を取り直して、もう1回「Run app」押下!

……何も起こりません。

しかし、実行結果はうまくいっているようで、エラーはでていません。

数分悩んだあげく、ふと気づきました。

f:id:migogon:20180114163233p:plain

タスクバーに、なぞのアイコンが表示されている……!

確認してみると、

f:id:migogon:20180114163400p:plain

無事、エミュレーターが開いていました!!

こんな些細な箇所でも、躓いてしまうんです 笑

 

ようやく初歩の初歩の初歩のsyoh……が終わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

転職しました

お久しぶりです。

 

早いもので、転職をして半年が過ぎました。

詳しいことは後日、記事にしようと思います。

 

ざっくりとした感じだと、

受託開発の中小企業から、自社サービスをやっているそこそこ大きい企業に転職しました。

職種は、サーバーエンジニアとしてです。

 

転職した感想……

25才ぐらいだったら、技術力が足りなくても、ポテンシャル採用でなんとかなる!!

 

です 笑

 

すごく雑な感じですが、

自分のやりたことが明確 & 技術力は足りなくてもなんとなく募集要項を満たしている & 自主学習のアピール  & 企業研究

 

あたりを抑えておけば、転職活動でも戦っていけます。

しかし、この方法も第二新卒といわれる25才前後が限界だと感じました。

私も、次転職をするとなれば、完全に実力勝負です。

 

実際転職してみてどうだったか~とかは、ちゃんとまとめて記事に起こしたいと思います。

 

エンジニアになってからの視力

 

こんばんわ。

 

最近の小さな悩み?は視力低下についてです。

もともと視力は悪かったのですが、エンジニアになってからもっと悪くなった気がします。

エンジニアでもふつうに視力良い人けっこういますが、なんなんですかね、あれは 笑

 

ちなみに私は、左右の視力差が異なる不同視です。

左は0.1以下で全く見えなくて、右は生活に支障ない程度に見えます。

よって、メガネはパソコンやゲーム、DVD等を見るときにだけ装着します。

普段は裸眼です。

 

メガネでの矯正視力はというと(今日の健康診断結果)、

左 0.2 右 0.3でした。

矯正しても、0.2。

メガネ作ったときから、さらに落ちた……?

それとも、矯正度数小さくしたっけ……?

 

ショックでしたが、「0.2」でも以外と満足なレベルで見えるんですねこれが 笑

新しい発見です。

 

そんなこともあって、近視についてめっちゃ調べました。

が、決定的な解決方法は見つからず。視力回復も、人それぞれなんですね。

調べてもきりがない!ってなったら、よさそうなのを実践してみるべしです。

ネットの情報は、正しいのか間違っているのか、私には到底判断できませんでした 笑

そうこう調べているうちにも、目は酷使されている。

 

しかし、私が調べた中で効果的そうだったのは、

「遠くをみるだけじゃなくて、見えるか見えないかギリギリの物を見てピントを合わせる」

というものです。

なんか、効果ありそう。

 

しばらく実践してみて、効果の有無をブログに書けたらいいなと思っています。 

 

とりあえずは、ネットで調べるだけじゃなくて、眼科に行こうかな 笑

 

あと、視力回復目的ではなく、目のマッサージは効果的だと思います。

目がやられると、普通にしているだけでもしんどい。

モニターみると目がチクチクする。

そんなとき、眉毛の上を押すとコリコリしてめちゃくちゃ痛い。

会社のトイレとかでよく目のマッサージしていますが、確かに疲れがとれてすっきりします。

 

……って、本当にマッサージが正しいのかも疑わしく不安なので、今月中にはやはり眼科に行こうと思います 笑

 

super.メソッド名(引数)の実践的出会い

こんばんわ。

 

以前、superがややこしいなんちゃら~っていうブログを書きました。

そして、先日!私的には、とても実践的なソースコードに出会いました。

 

Eclipseで、デバッグをしていた時のこと。

とある処理で、通るべきところにデバッグはっても通過せず、

「どうしてこのクラス呼び出しているのに通らないの!」と困っていました。

 

数十分悩んだ末、導きだした答えは以下の通りです。

 

『呼び出し元の大きな処理クラス ⇒(小さな処理用クラス呼び出し)⇒ 子クラス・親クラス』 とあり、使用したいメソッドは親クラスにありました。しかし、子クラスからはそのメソッドを呼び出していなかったので(代わりに、子クラスに似たような処理のメソッドがあったが、使いたいのはこれじゃない)、sperを使用し、親クラスのメソッドを呼び出さなければいけなかったのです!(ちょっと大まかな説明)

 

とっても分かりにくくてすみません……。

細かいところはちょいちょい事実と異なるかもしれませんが、全体的にはこんな感じのミスでした。

 

いろいろ馬鹿さ加減が露呈していますが、勉強になりました 笑

参考書で勉強も良いけれど、自分でソースコード書くことで得るものは大きいと改めて実感した事件です 笑

 

残業日記

こんばんわ。

 

私は今、客先常駐ですが、あまり残業をしません。

いや、していることはしているのですが、月20時間とかいかないです。

きっと、上司が業務量を調節してくれているのだと思います。

若手ほど定時に帰り、上の立場になればなるほど変えがきかないので、残業行進しています。(私も早くできる人間になりたい。)

 

それに加えて、私は、「新卒2年目のこのレベルで残業するなんて、仕事できない認定されそう!」と考えているので、日々業務効率化には、気を使っているつもりです。

おそらく、残業するのがえらい!という雰囲気が今の職場にないからだと思います。

できる人は、膨大な仕事をさっさと終わらしています。本当にすごいです。

 

同じ新卒2年目でも、明らかに業務量の多い職種に従事している人々は、残業しないと仕事終わらないのは当たり前だと思います。業務量がおかしい。

しかし、私の場合は、まだ定時に終わらせられる感じだと思うのです。

パソコンがインターネットにつながらないことも、大きいですが 笑(息抜きができないの!つらいの!)

 

ちなみに、朝の数時間が一番仕事効率が良いです。私は。

おそくに残業するくらいなら、朝早く出社します。

朝の1時間は、残業2.5時間ぐらいに匹敵します!

ちょっと大げさかもしれないですが、それほど違うんです。

 

人それぞれですが、自分のこういったパターン?を知るのは、面白い!

 

しかし最近は、追加改修がどしどし来て、残業パレードですけどね……笑

これは、残業してもしょうがない!よね!と自分に言い聞かせています。

甘いですかね、そうですよね 笑

 

まとめますと、もっと生産性の高い人間になりたいです。

 

 

ドラゴンクエスト8で酔う

 

こんばんわ。

 

こないだのお休みから、ドラゴンクエストを始めました(今更)。

3DS版で、ウキウキしながら始めたのですが………

酔う!酔う!酔う!

本当に酔う!

お酒に飲まれてしまった時のような気持ち悪さでした……。

特に、階段をぐるぐる上り降りする動作は我慢できなくて、目を瞑りながらプレイしました 笑

 

Wiiゼノブレイドやったときも酔ったのですが、それ以上です。

しかし!

ゲーム自体はおもしろいです^^

私、ドラクエの本ストーリー?初めてやったのですが(にわかですみません)、

楽しんでいます。

酔いは慣れてくるかな……。最初の10時間ぐらいは、我慢しようと思います 笑

 

ちなみに、私のおすすめの3DSゲームは「ゴーストトリック」です。

f:id:migogon:20170131000635j:plain

丸一日お休みがあれば、さくっと終わります。

クリアはすぐできちゃいますが、いろいろと頭使って推理とかするのが好きな人におすすめです。

 

次におすすめは、ルイージマンション

f:id:migogon:20170131001026j:plain

 

なんせ、キャラクターがめちゃめちゃかわいいです。

これは、山手線に乗っているときに、電車内の小さなモニター?で広告CMをやっており、即決で買いました。3DSと共に。

このときはじめて、「車内の広告って効果あるんだ!」と実感しました 笑

かわいいキャラクターや、細々した世界が好きな人におすすめです^^

 

あとは、忘れちゃいけないポケモンに、世界樹とかブレイブリーデフォルトとかおすすめです。

世界樹は、たまに無性に地図が描きたくなるんですよね。

戦って、地図描いて、キャラクターの育成考えて……って感じですが、はまる!

 

と、にわかのゲーム記事でした。

軽くゲームするくらいの人でも楽しめるソフト達だと思います。

 

今年はどんなゲームしようかな、日々の楽しみです^^

 

 

 

 

いつもその場しのぎで乗りきっていた例外処理

 

ようやく、JavaSilverの参考書終わりました!通勤時間とかに、ゆっくりゆっくりゆっくり取り組んでいました。

 

現在の通勤時間は片道1時間半!かつ座れない!ということもあり、かなりストレスなのですが、Javaの問題を解いていると時間があっという間に過ぎて、良い気分転換になりました 笑

私の日々のストレスの半分以上は、通勤満員電車です。

 

話は戻り、参考書の一番最後は例外処理についての問題でした。

………例外処理!

いつもは、APIみたり、感覚でtry-catch文入れてみたりで乗り越えてきましたが……、

正直詳しくは理解できていません。

しかし、さすがに最低限のことは暗記しようと思いました。

あとは、自分でコード書いたりして実践あるのみな気がします。

例外処理なので、例外にたくさん出会い経験積んだもん勝ちです、多分。

 

以下、簡単なアウトプット。

 

★最低限これだけ覚えれば、思考が進む!

・Error系 ⇒ catchしなくても良い、任意

・Exception-Exception系 ⇒ catchすべき!

・Exception-RuntimeException系 ⇒ catchしなくても良い、任意

 

知らない例外クラス出て来た(独自で作成したものとか)……とか少し引っかかったとしても、これだけでも覚えておけば、思考を進めることができました。

 

今までは、その都度調べて解決していたので、しっかり基礎的なことは押さえなきゃと反省です。

 

ところで、今日は仕事で追加案件がどばどば~っときて大変でした 笑

割と開発体制がしっかりしている現場なので、小さな変更でも、UI書いて~レビュー何回かしてもらって~詳細設計やって~と段階がめんどくさい!

Slerはどこもこんな感じかな?

しかし、最近はまた実装まで仕事が任されて、テンション上がります。

眼精疲回復が重要課題^^